対談 一覧
対談 2025/2/10
松沢 裕作,吉川 浩満
『歴史学はこう考える』という“奇書”が生まれるまで 【特別対談】松沢裕作×吉川浩満 @紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジ
対談 2025/1/29
市街地 ギャオ,齋藤 明里
市街地ギャオ『メメントラブドール』刊行記念トーク! 【聞き手:齋藤明里】2024年11月3日@渋谷大盛堂書店
対談 2024/12/13
李 琴峰,中村 中
多様なままに、バラバラのうちに、そこにあること ――私たちの歴史と現在
対談 2024/11/8
小㞍 健太,恩田 陸
小㞍健太×恩田陸 記念対談
――踊り、語り、世界をつくる。 新国立劇場バレエ団「DANCE to the Future 2024」に寄せて
対談 2024/9/4
李 琴峰,高井 ゆと里
美しき国のクィアの闘争と再生
『言霊の幸う国で』刊行記念イベント@プライドハウス東京
対談 2024/7/3
藤田 貴大,穂村 弘
すべてを演劇にするために、現在(いま)を研ぎすます
『T/S』刊行記念対談
対談 2024/3/18
竹端 寛,永井 玲衣
ケアってなんだろう?(後編)
対談 2024/3/11
竹端 寛,永井 玲衣
ケアってなんだろう?(前編)
対談 2024/1/17
鈴木 大介
「正しく診断を得る」ための最良の一冊
対談 2023/5/18
河合 香織,武田 砂鉄
特集対談:「かくあるべき」家族の形に抵抗する(前編) 河合香織『母は死ねない』(筑摩書房)×武田砂鉄『父ではありませんが』(集英社)
対談 2022/9/7
小野 昌弘,海堂 尊
オミクロンの時代を生き抜くための「本当の知識」とは?【後編】
『免疫学者が語る パンデミックの「終わり」と、これからの世界』刊行記念対談
対談 2022/8/31
小野 昌弘,海堂 尊
オミクロンの時代を生き抜くための「本当の知識」とは?【前編】
『免疫学者が語る パンデミックの「終わり」と、これからの世界』刊行記念対談
対談 2022/6/17
李 琴峰,村田 沙耶香
個人のための言葉、あるいは小説家の使命【後編】
『ポラリスが降り注ぐ夜』文庫化&「肉を脱ぐ」連載開始記念対談
対談 2022/6/13
李 琴峰,村田 沙耶香
個人のための言葉、あるいは小説家の使命【前編】
『ポラリスが降り注ぐ夜』文庫化&「肉を脱ぐ」連載開始記念対談
対談 2022/1/19
朴 沙羅,上間 陽子
生活の練習、甘寧一番乗り、証拠集め 『言葉を失ったあとで』『ヘルシンキ 生活の練習』刊行記念
対談 2021/2/5
木村 昌人,守屋 淳
なぜいま渋沢栄一か?
木村昌人×守屋淳 ――特集対談
対談 2021/1/15
鬼海 弘雄,平田 俊子,三浦 しをん
ここに人がいる
鬼海弘雄インタビュー(後編) 2020年夏
対談 2020/12/9
海堂 尊,山岡 淳一郎
検証・コロナvs政治
海堂尊×山岡淳一郎(後編) ――特集対談
対談 2020/12/9
海堂 尊,山岡 淳一郎
検証・コロナvs政治
海堂尊×山岡淳一郎(前編) ――特集対談
対談 2020/11/24
柴崎 友香,柴田 元幸
響きあう時間と場所と誰かの記憶(後編)